Claude Code MCP GitHubサーバーの設定方法|Issue・PR管理を自動化

Claude CodeとGitHub MCP Serverを連携する方法を徹底解説。コマンド一発で設定する方法からDocker利用、手動設定まで、実践的な使い方とIssue・PR管理の自動化テクニックを紹介します。

23 min read

Claude CodeにGitHub MCP Serverを追加すると、ターミナルから直接Issue作成やPRレビューが可能になります。この記事では、Claude CodeとGitHubを連携するMCP設定の全手順を解説します。

GitHub MCP Serverとは

GitHub MCP Serverは、Claude CodeからGitHub APIを直接操作するための公式MCPサーバーです。

主な機能

  • Issue管理: 新規作成、検索、更新
  • Pull Request操作: レビュー、承認、マージ
  • リポジトリ情報取得: ブランチ一覧、コミット履歴
  • 自動化: コード変更とGitHub操作を一連のフローで実行

MCPについて詳しくは、Claude Code MCP設定ガイドをご覧ください。

設定方法(3つの選択肢)

GitHub MCP Serverの設定には、コマンド、Docker、手動設定の3つの方法があります。

方法1: コマンド一発設定(推奨)

最も簡単な方法です。

claude mcp add github --scope user

HTTPトランスポートを使用する場合:

claude mcp add --transport http github https://api.githubcopilot.com/mcp

設定後、Claude Code内で /mcp コマンドを実行し、GitHub認証を完了させます。

方法2: Docker利用

Dockerを使用すると、環境を汚さず設定できます。

claude mcp add github \
  -e GITHUB_PERSONAL_ACCESS_TOKEN=YOUR_TOKEN \
  -- docker run -i --rm \
  -e GITHUB_PERSONAL_ACCESS_TOKEN \
  ghcr.io/github/github-mcp-server

GitHubのPersonal Access Token(PAT)が必要です。GitHubのトークン作成ページで発行してください。

方法3: 手動設定

より詳細な設定が必要な場合は、設定ファイルを直接編集します。

設定ファイルのパス:

  • macOS: ~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
  • Windows: %APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json
  • Linux: ~/.config/Claude/claude_desktop_config.json

設定例:

{
  "mcpServers": {
    "github": {
      "type": "http",
      "url": "https://api.githubcopilot.com/mcp",
      "headers": {
        "Authorization": "Bearer YOUR_GITHUB_PAT"
      }
    }
  }
}

実際の使い方

GitHub MCP Server設定後、Claude Codeで以下のような操作が可能になります。

Issue作成

バグを見つけたので、Issueを作成してください。
タイトル: ログイン画面でエラーが発生
本文: 特定の条件下でNullPointerExceptionが発生しています

PRレビュー

Review PR #456 and suggest improvements

Claude CodeがPRの内容を分析し、改善提案を返します。

自分のタスク確認

Show me all open PRs assigned to me

自分にアサインされたPR一覧を取得できます。

自動化の例

コード変更とGitHub操作を組み合わせた例:

このバグを修正して、PRを作成してください。
タイトル: Fix login error
レビュアー: @team-lead

Claude Codeがコード修正からPR作成まで一括で実行します。

MCP管理コマンド

設定後の管理に便利なコマンドです。

サーバー一覧表示

claude mcp list

登録済みのMCPサーバーを確認できます。

サーバー削除

claude mcp remove github

不要になったサーバーを削除します。

サーバー動作確認

claude mcp get github

サーバーが正しく動作しているかテストします。

トラブルシューティング

よくある問題と解決方法を紹介します。

認証エラーが発生する

原因:

  • Personal Access Tokenの権限不足
  • トークンの有効期限切れ

解決策:

  • repo スコープを含むPATを再発行
  • 環境変数またはヘッダーでトークンを正しく設定

MCPサーバーが認識されない

原因:

  • 設定ファイルのJSON形式が不正
  • Claude Codeの再起動が必要

解決策:

  • JSONの構文エラーをチェック
  • Claude Codeを完全に再起動

Dockerコンテナが起動しない

原因:

  • Dockerデーモンが未起動
  • イメージのダウンロード失敗

解決策:

  • docker ps でDockerの状態を確認
  • docker pull ghcr.io/github/github-mcp-server で手動ダウンロード

GitHub MCP Serverのメリット

開発効率の向上

  • ブラウザとターミナルの切り替え不要
  • コード編集とIssue管理を同じ場所で実行
  • 自然言語でGitHub操作が可能

自動化の実現

  • バグ発見からIssue作成まで自動化
  • コードレビューとPR承認の効率化
  • 定型作業をClaude Codeに委任

チーム開発の加速

  • PRレビューの品質向上
  • Issue管理の統一化
  • コミュニケーションコストの削減

公式リソース

詳細な情報は以下の公式ドキュメントをご覧ください。

まとめ

Claude CodeとGitHub MCP Serverを連携すると:

  • コマンド一発で設定完了
  • 自然言語でIssue・PR操作
  • 自動化で開発効率アップ

まずは claude mcp add github --scope user で気軽に試してみてください。MCPの強力さを実感できるはずです。

Related Articles